『思ってる』だけじゃダメ
環境とか出来事とか人に対して、愚痴っちゃいがちになっていないかい?
そんな人に
『良いところや感謝から言ってみよう』
そう伝えてみると、
『それはいつも感謝してます。だけどこれは〜』
と、結局悪いところの話に戻る。
悪いところは注意したり、本人以外に吐いたりするのがダメって訳ではなくて、
【悪いところだけ口に出して言うのは】
あなた自身の心がどんどん汚れていくから辞めた方がいいよ☆
【日頃から良いと思うことも言葉にして伝えていこう】
相手に対する影響も変わるし、日頃から承認し合っていればそもそも悪循環は薄くなっていくけど、
そんな事よりも本人の心が全然変わってくるからね♪
そこが大事。
いつの間にか、悪いところ探しをしてしまう目と思考になっていると何をしてもハッピーな気分にはなりづらいはず。
良いのは当たり前。
悪いのは注意したり批判したり。
そんなの楽しくないじゃんc(・ω・`c⌒っ
良いと思うことこそ日頃から言葉で伝えましょう♪
小さな事でも(o^^o)